アイコム デジタルトランシーバ ID−1使用レポート
第6回:DVモードでゾーン外と交信してみよう
これで他のゾーンにいる局とも交信することができます.
この場合の問題点は,ゲートウェイ局が相手局がいるゾーンのゲー トウェイ局をどうやって探すか,ということです.
そこで出てくるのがインターネット上に存在する管理サーバで す(管理サーバはJARLが管理する予定です).管理サーバには 「コールサイン」と「ゲートウェイ局」,および「レピータ局」が1セットになって 登録されています.
1200MHz帯 インターネット 10GHz帯 1200MHz帯
自局<-------->ゲートウェイ局<================ゲートウェイ局<------>レピータ局<-------->相手局
JQ1YFE JP2YGE ↑ JP3YHH ↑ JP3YHJ JA3???
↑ ↑
管理サーバが アシスト局による
相手局のゲートウェイ局を 中継が行われる
教えてくれる こともある
ゲートウェイ局が管理サーバに「コールサイン」を尋ねると,
管理サーバはその局が存在するゾーンの「ゲートウェイ局」,そし
て通常アクセスする「レピータ局」を答えてくれます.
すると,ゲートウェイ局は管理サーバから教えてもらった相手局のゲートウェイ局
へインターネット中継を行い相手局のレピータまで届けてくれます.
もちろん,相手のレピータ局が相手ゾーンのゲートウェイ局と異なる場合はをアシスト局が
中継してくれます.
ちなみに,MYに設定するコールサインは「JQ1YFE」と「JQ1YFE/2」では異なるものとして扱われるので 注意しましょう.
ゾーンやレピータを変えるような移動運用をする時は焦らずしばら く待ってからアクセスするようにしましょう.