D−STARユーザーズミーティング2007
多くの方に御参加いただきました!
2007年12月8日,「D-STARユーザーズミーティング2007」が開催さ れました!
日時:2007年12月8日(土曜日)14時30分〜18時
場所:東京・有楽町
内容:D-STARに関するユーザー間の意見交換
ハムフェア出展報告
世話役からの提案事項
その他
ミーティング終了後(18時30分頃から),付近の居酒屋
で懇親会を開催します.(会費は割勘の予定)
参加申込:参加される方は,コールサイン,氏名,懇親会への参加
の有無を次のアドレスまでお送りください.
dstar-join@isotope.iso.sist.chukyo-u.ac.jp
申込〆切:11月25日(日曜日)
参加者は20名強の方にお集まりいただき,一応全員座れましたが
立見直前の状態でした.
(次回は自由にご来場いただけるよう,もっと大きな会場での実施
を検討したいと思います)
軽〜い話からやば〜い話までたくさんありましたが,概ね内容は次
の通りです.
----------------------------------------------------
14時30分すぎ開始
・自己紹介
じつはみなさん初心者ばかりでした!(^^;
・ハムフェア2008出展へ!de 7L1FFN
今年は大成功でしたので気を良くして来年も出展することに!
純粋展示ブース,一般展示ブース各2コマの予定.
JK1GDF松井さんのハムフェア2007反省点を紹介.
・D-STAR JAPAN アワード〆切迫る!de 7L1FFN
交信は12月31日まで,申請は1月31日まで.
30枚限定!(すでに発行枚数は20枚を越えています!)
詳しくは,次のWebサイトまで.
http://isotope.sist.chukyo-u.ac.jp/dstar2/D-STARaward.html
・富士山測候所をD-STARで活用?de JA3VAP
関西地方本部がとりあえず関連NPOに登録.
・D-STARのDVモードとSSB/FMを比較!de JF1UMK
比較表にまとめてあり,大変わかりやすくなっています.
・D-STAR DVアダプタde 7M3TJZ
段々と完成度が上がっているとのこと.
・D-STARによるGPS位置情報の発信 de あれっ?誰だっけ?
D-STARとGPSの接続と設定方法がわかりやすく説明されています.
・D-STAR DVアダプタ付加装置制御プログラムの紹介 de 7L1RLL
DVアダプタとパソコンを使って簡単にD-STAR無線機を制御し
てしまおう!周波数や設定コールサインも変わるので,トラ
ンシーバー感覚で使えます!
・D-STAR DVアダプタ用コントローラLiteの紹介 de JR1BFJ
パソコンではなくコントローラも作ってしまおう!
これなら携帯型DVアダプターにもなりそうです!
・D-STAR DVアダプタの今後 de JA3VAP
JA3VAPの力作を拝見.やっぱり基板を起こさねば.(^^;
・海外とのネットワーク接続 de JA3VAP
現在模索中らしい.ユーザは期待してまっせ!
・日本D-STARユーザ会の今後 de JA3VAP/7L1FFN
ハムフェア出展だけを目的として設立された仮想集団「日本
D-STARユーザー会」これからどうなってしまうんでしょう?
・発売されたばかりの「ID-92」にさわちゃおう
発売されたばかりだと言うのに会場には3台ものID-92が!
GPSマイクを窓際に置きオレンジ色のランプが点滅して受信成功!?
●お土産
JA0FVF堀内さん手摘みによる甘〜い「りんご」
ICOM発行 D-STARチャレンジガイド
CQ出版提供 特製ボールペン
NDC発行「最新D-STARをはじめよう!/日本レピータマップ」
NDC発行「最新D-STARレピータ周波数/コールサイン一覧」
NDC発行「最新D-STAR無線機用メモリデータCD-ROM」
新規レピータ情報やID-92用データも含め最新データはここっ!
http://1f.kits.ne.jp/~ndc/dstardata/index.html
あわせて2エリアD-STAR協議会のWebサイトも更新しましたっ!
http://isotope.sist.chukyo-u.ac.jp/dstar2/index.html
(最近思い切った更新をしてないなぁ)
●懇親会(白熱したミーティングの後,18時すぎから)
ほぼ全員が会場の韓国料理店へ流れ込みました.
お酒と辛〜いチゲ鍋のせいか,今まで知らなかった事実があちこ
ちで多数発覚!
声は知っているけれど顔は知らない皆さんと楽しい時間を過ごし
ました.
その後は,皆さん有楽町の街の中へ...
●ロールコール
会場からのロールコールはあまりに議論が白熱していて実施でき
ませんでした.(^^;
メーリングリスト等への連絡もできず申し訳ございませんでした.
今週末の12月14日は全国を2巡するロールコールを実施します!
ということで,懇親会で集金した費用のあまりをハムフェア200
8出展の基金にさせていただきました.
皆さん,遠いところからのご来場ありがとうございました.