Questionnaire 1999.04.09.

「計算機構成論」アンケート結果
金曜日1限(情報科学科1年生138名)
金曜日2限(認知科学科1年生90名)
担当:磯 直行


「計算機構成論」で行なったアンケート結果が書かれています.

このデータは閲覧するだけにして下さい.他の用途(研究や発表 等)に利用することは禁止します.


これまでに,計算機(パソコンやワープロ等)を使ったことがあ りますか?

情報科学科:

はい:97%,いいえ3%
認知科学科:

はい:82%,いいえ17%

計算機の使い方はどこで習いましたか? (複数選択可)

小学校で習った
情報科学科:10%
認知科学科:6%

中学校で習った
情報科学科:45%
認知科学科:42%

高校で習った
情報科学科:14%
認知科学科:10%

知人から習った
情報科学科:17%
認知科学科:9%

パソコン教室等で習った
情報科学科:2%
認知科学科:0%

独学で勉強した
情報科学科:32%
認知科学科:13%

その他
情報科学科:9%
認知科学科:9%

習っていない
情報科学科:14%
認知科学科:27%

計算機をどの程度使いこなせますか?

使えない
情報科学科:14%
認知科学科:31%

学校で習った程度
情報科学科:29%
認知科学科:22%

趣味程度
情報科学科:37%
認知科学科:21%

初級検定試験に合格できる程度
情報科学科:3%
認知科学科:0%

上級検定試験に合格できる程度
情報科学科:1%
認知科学科:0%

わからない
情報科学科:14%
認知科学科:24%

自宅(下宿を含む)に計算機はありますか?

情報科学科:

ある:70%,ない30%
認知科学科:

ある:48%,ない50%

(あると答えた人)使っている計算機は?

ワープロ
情報科学科:16%
認知科学科:20%

パソコン
情報科学科:62%
認知科学科:32%
機種名:(情報科学科)FM-V:9, FM-TOWNS:1, IBM Aptiva:3, NEC:1, NEC PC-VR:1, NEC PC-98:16, NEC PC-98NX:8, Macintosh:4, DELL:1,Sony VAIO:2, Compac:1, SHARP Mebius:1, 自作DOS/V:7, DOS:1, Windows:5, わからない・不明:20,
機種名:(認知科学科) FM-V:2, Gateway2000:1, Let's NOTE:1, NEC:1, NEC PC-98:2, NEC PC-98NX:3, Macintosh:2, Compack:1, オリジナルPC:1, 自作DOS/V:4, Windows:3, わからない・不明:8

関数電卓(平方根やsin,cosの計算やプログラムが可能な電卓)
情報科学科:4%
認知科学科:6%

ザウルスなどの携帯端末
情報科学科:1%
認知科学科:1%

その他
情報科学科:0%
認知科学科:3%
具体的な品名: VX-4:1, わからない・不明:1

(あると答えた人)どのくらいの頻度で使っていますか?

毎日使っている
情報科学科:15%
認知科学科:4%

1週間に2〜3回程度
情報科学科:12%
認知科学科:11%

1週間に1回程度
情報科学科:11%
認知科学科:3%

1ヶ月に数回程度
情報科学科:12%
認知科学科:9%

ほとんど使っていない
情報科学科:23%
認知科学科:26%

(あると答えた人)どのように使っていますか? (複数選択可)

ワープロ
情報科学科:37%
認知科学科:18%

表計算(家計簿等を含む)
情報科学科:10%
認知科学科:7%

データベース(住所録等を含む)
情報科学科:14%
認知科学科:8%

プログラム開発
情報科学科:1%
認知科学科:1%

ゲーム
情報科学科:51%
認知科学科:27%

音楽(作曲・演奏)
情報科学科:14%
認知科学科:6%

パソコン通信
情報科学科:2%
認知科学科:3%

インターネット
情報科学科:17%
認知科学科:16%

その他(具体的な内容: )
情報科学科:4%
認知科学科:3%

中京大学で何を学びたいですか?

具体的な項目をできるだけたくさん書いて下さい

(情報科学科)

(認知科学科)

情報科学部での抱負や希望を記入して下さい.
また勉強以外に力を入れたいこと,取得したい資格等があれば記入 して下さい.

(取得したい資格のみ集計しました)

(情報科学科)

(認知科学科)
(注意)回答の表現がさまざまのため,内容で適当に分類し集計 したものがあります.また,集計者の独断で掲載したものもあります.
ご意見・ご感想があれば下記までどうぞ.
1999.04.29.
fmiso@sccs.chukyo-u.ac.jp