Computer
  
  計算機
  
  
  
  計算機は研究活動の必需品。
  
  磯ゼミは一人一台の割り当てができるすばらしい計算機環境です.
  
  
- 計算機一覧
  
  - isosv(alfa)
  
 - @isoドメインのサーバマシン。dns,nis,smtp,pop,http等のサー
  ビスを提供しています。PentiumIII-700MHzデュアルマシン.
  
 - isotope
  
 - 教員用サーバマシン.内部にローカルネットワークを持ちゲー
  トウェイも行っている.ファンが12個もついている
   PentiumII-Xeon 500MHzデュアルマシン.
  
 - neoisotope
  
 - 教員用次期サーバマシン.ファンが少なくなったが,逆に大
  きくなったのでかなりうるさい.RAID-5も導入されている.
  Xeon 2.4GHzデュアルマシン.
 
 - (以下の計算機はローカルネットワークに接続された計算機のため外部
から直接アクセスすることはできません)
  
- alfa
  
  - @isoドメインサーバisosvと同一.isosvの内部側ホスト名.
  
 - bravo
  
 - Solaris CADサーバマシン.Sun Blade1000 model 1950.メモリ2GB.
  ディスク36GB
  
 - charlie
  
 - Solaris CAD端末マシン.Sun SPARCstation20.メモリ128MB.
  
 - delta
  
 - 以下はすべてFreeBSDマシンで,端末(クライアント)として
  普段使う計算機.2002年度にPentiumが全廃,そして2003年度には
  PentiumIIが全廃となり,PentiumIIIかPentium4が主体.
  
 - echo
  
 - 
  
 - foxtrot
  
 - 
  
 - golf
  
 - 
  
 - hotel
  
 - 
  
 - india
  
 - 
  
 - juliett
  
 - 
  
 - kilo
  
 - 
  
 - lima
  
 - 
  
 - mike
  
 - 
  
 - november
  
 - 
  
 - oscar
  
 - 
  
 - papa
  
 - 
  
 - quebec
  
 - 
  
 - romeo
  
 - 
  
 - sierra
  
 - 
  
 - tango
  
 - 
  
 - uniform
  
 - 
  
 - victor
  
 - 
  
 - whiskey
  
 - 
  
 - xray
  
 - 
  
 - yankee
  
 - 
  
 - zulu
  
 - 
 - (ホスト名はアルファベットの通信用語(communication code
word)を元にしています)
以下過去のマシン
  
- 旧ethane
  
  - 5x86-P75 (Pentium-75MHz相当)、メモリ16MB。実はこの計算機が一番高速なグラフィックボードを搭載している。
  
 - 
  
 - Windows95 クライアントマシン。i486DX4-100MHz、メモリ16MB。足が切断されたCPUから再生した驚異のマシン。
  
 - butane
  
 - UNIX クライアントマシン。i486DX-66MHz、メモリ16MB。タワー型ケースに入ったこの計算機、なんとFDDもCD-ROMもついていない、ノッペラボウである。
  
 - pentane
  
 - UNIX クライアントマシン。i486DX-66MHz、メモリ8MB。デスクトップ横置型。
現在インストール中である。
  
 - hexane
  
 - 最近入荷したDual PentiumIII-450MHzマシン。OSはWindowsNT Server 4.0で快適。
  
 - heptane
  
 - 入荷したてのPentiumIII-500MHzクライアントマシン。OSはWindowsNT Workstation 4.0。
  
 
 - 計算機利用ガイド
ゼミ代々に語り継がれた計算機利用ガイドです.
PSファイルは,GhostViewやGV等を使って読んで下さい.
PDFファイルは,Adobe AcrobatReaderを使って読んで下さい.
  
 - 持ち込みPCからプリンタとスキャナを利用する方法
  
  - モノクロPSプリンタ ML-803PS2
  
 
      - プリンタドライバはwww.okidata.co.jp(沖データ)から
      ダウンロードするか,標準のPostscriptプリンタまたは,
      Adobeからダウンロード
      
 - ネットワークパス 「\\isosv\lp」 のプリンタ
      を選び上記ドライバをインストール
      
 
  
      - プリンタドライバをwww.i-love-epson.co.jpからダウンロード
      
 - ネットワークパス 「\\isosv\LP-8300C」 のプリンタを
      選び上記ドライバをインストール
      
 
      (注:\\LP-8300Cは使ってはいけません)
  - カラーPSプリンタ LP-8300CPS
  
 
      - プリンタドライバは標準のPostscriptプリンタまたは,
      Adobeからダウンロード
      
 - ネットワークパス 「\\isosv\LP-8300CPS」 のプリンタ
      を選び上記ドライバをインストール
      
 
  - カラースキャナ ES-9000H
  
 
      - Windowsドライバとして,TWAIN HS Networkドライバを
    www.i-love-epson.co.jpからダウンロード
      
 - ドライバをインストールする際に,スキャナのIPアドレスを求
    められるので,「192.168.150.103」を入力
      
 - スキャナはTWAIN対応のソフトウェア(例えばAcrobat)を起動
    しスキャン→TWAINと選択することでスキャンし,ファイルが転
    送されてくる.
      
 
  
 
  
  1999.09.21.
  2006.04.25.(最終修正)
  fmiso@sccs.chukyo-u.ac.jp